2018.7.23 ボランティア活動 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 23, 2018 本日は、呉市安浦町慶雲寺御門徒宅にて、ご自宅周辺の土砂撤去作業及び生活環境の清掃作業を行いました。 今回初めてボランティアが入る地域であり、いまだ土砂等の除去作業に人手が足りていない現状であります。 ご自宅床下の汚泥の除去や水路の確保、窓ガラスの撤去等を行いました。 今後も引き続き、安浦町での活動を継続してまいります。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
2018.7.19 ボランティア活動 7月 19, 2018 本日も小屋浦の西昭寺さまにて活動を行いました。 活動内容は昨日に引き続き、庫裏内の土砂搬出です。 春秋会(安芸教区の若手僧侶の会)の方々が精力的に活動されており、初めてでしたので注意点や作業内容の指導を受けつつ協力させていただきました。 先輩方の動きが非常にテキパキとされており、慎重かつ効率的に搬出され、ついに、庫裏入り口付近のフローリングが見えました。 しかし、家具等がまだまだ、たくさん埋まっているため、活動者全員で協力し、一部屋ずつ土砂の搬出を続けたいと思います。 また、昨日に引き続き、御門徒の友村製作所さまにて倉庫内の泥だし活動を行いました。 昨日、一昨日と活動を行ったため、工場内の土砂は全体的に少なくなっておりましたが、手つかずだった通路を中心に午前中は活動を行いました。 午後からは、工場内の機械の隙間に詰まっている土砂の撤去を行いました。狭い箇所があるため、指先で土砂をかきだし、土嚢袋にいれました。 工場内の土砂はおおかた撤去出来てきましたが、工場全体の被害が大きいためまだまだボランティア活動が必要だと思いました。 そして、夕刻には3トンのバックホーを手配し西昭寺さまへ搬入しました。 3日前までは3トンバックホーの入る余裕もなかったのですが、道が開けたため、搬入することができました。 まだ、予約待ちの重機があと二台ありますので、どんどん活躍出来たらなと思います。 ボランティアの皆様、明日もよろしくお願いいたします。 続きを読む
2018.7.24ボランティア活動 7月 24, 2018 本日は、昨日に引き続き、呉市安浦町の御門徒宅にて、ご自宅周辺の土砂撤去作業及び生活環境の清掃作業を行いました。 住民の方に確認を頂きながら、家具の搬出を行っています。 粘りを含んだ泥が多く、人力だけではなく、重機を使って作業できると効率があがります。 今後も引き続き一歩一歩作業を進めていく必要があります。 続きを読む
ブログ移転のお知らせです 7月 26, 2018 http://saigai.aki.or.jp/ たくさんの訪問・閲覧をいただきありがとうございます。 このたび、「安芸教区災害ボランティアセンター」のホームページを作成し ボランティアの申込み、活動のながれ、被害状況のコンテンツを作成し、 また、これまでの活動の記録を綴ったブログを移転しました 新しいホームページはこちらになります。 http://saigai.aki.or.jp/ 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。 続きを読む
コメント
コメントを投稿